第2回定例会のご報告(6月)


大変遅くなりましたが6月開催の第2回定例会会議結果につきご報告させて頂きます。主な審議案件は産業建設委員会「台東区産業フェア2021の実施報告及び2022の実施概要について」ほか、子育て・若者支援特別委員会「リフレッシュ等を目的としたベビーシッターによる一時預かり利用支援事業の実施の実施について」ほか、環境・安全安心特別委員会「首都直下地震等による新たな被害想定について」ほか等

☟主な審議内容をご報告させて頂きます。

<企画総務委員会>

・令和3年度返礼品を活用したふるさと納税の実施状況等について返礼品登録事業者数及び返礼品数/99事業者、454品、寄付実績/2,768件、91,062,000円、広報/新聞2紙3回、テレビ1社、バナー掲載協力27事業者

・個人番号を独自利用する事務の追加等について概要/地方公共団体の利用範囲は社会保障、税、災害対策の分野のうち、⑴個人番号法規定の法定事務、⑵各公共団体条例規定の独自利用事務であり、台東区では現在①児童育成手当、②ひとり親家庭医療費助成、③外国人生活保護の3事務を独自利用事務として規定しているが、都の今回の改正を踏まえ、次の通り条例改正し独自利用事務の追加等を規定、条例改正/⑴独自利用事務追加 「心身障害者医療費助成」が都の改正により個人番号利用事務として情報連携の可能を踏まえ、区の独自利用事務に追加、併せて関連の「心身障害者福祉手当」「心身障害者福祉タクシー」の2事務につき独自利用事務に追加、⑵情報連携追加 この3事務追加に伴い、情報連携についても新たに規定、予定/6月個人情報保護委員会への届出、令和5年2月3事務の情報連携開始 など

<産業建設委員会>

・台東区産業フェア2021の実施報告及び2022の実施概要について【1】2021実施報告/⑴目的 区内産業の魅力PRとともに中小企業の販路開拓支援、⑵期間 令和3年10月21日、22日、⑶会場 都立産業貿易センター、⑷内容 企業展示・特別(姉妹、友好、連携都市)展示・商談ブース等、⑸企業数55社(前回105社)、 ⑹来場者数1,154名(前回2,155名)、⑺運用状況①ポータルサイト令和3年8月2日公開139社掲載企業505点出品91,984PVページビュー、②インスタグラム令和3年8月ポータルサイト企業対象10月8日~ハイエンド・ミドル・ライトの3プランで発信、⑻成果 招致バイヤー22名、商談企業27社、商談57件、【2】2022実施概要/⑴目的 区内産業の魅力PRや中小企業の販路開拓支援とともに出展者間の交流促進、⑵期間 令和4年10月13日、14日(両日10時~17時)、⑶会場 都立産業貿易センター台東館7階、⑷募集 60小間程度、⑸内容 企業展示・姉妹友好連携都市展示・商談ブース等、⑹充実企画 ①3イベント同時開催(公益財団法人東京都中小企業振興公社、朝日信用金庫とともにイベント開催)、②出展者サポート 事前セミナー、商談成約向上支援、出展者交流支援等による新ビジネス創出促進、③即日販売による出展者支援、⑺今後 7月27日出展者スキルアップセミナー、8月下旬出展者説明会 など

<保健福祉委員会>

・公衆浴場燃料費支援事業の実施について目的/原油価格等の上昇による区内公衆浴場への緊急対策として燃料費の一部支援により区民生活の保健衛生上必要な公衆浴場の経営安定化を図る、概要/対象 区内一般公衆浴場(20か所営業中)、対象経費 令和4年7月~令和5年3月の支払実績の燃料費(ガス、電気、重油)、金額㋐ガス・電気料金 1ヶ月あたり最大15万円、㋑重油 最大10万円、今後/7月申請受付開始、10月以降 支援金支給開始

・介護・障害福祉サービス等事業者支援について目的/新型コロナウイルスに感染療養される利用者に対するサービス提供につき従事者に特別手当等が発生する事業者にその手当相当額の助成支援、概要/⑴対象 区内事業者①介護⇒訪問介護等在宅系サービス、特養等施設系サービス事業所、②障害⇒居宅介護等訪問系サービス、グループホーム等居住系サービス事業所、⑵対象経費 感染者にサービスした従事者への手当等※1日5,000円上限、⑶期間 7月1日~令和5年3月31日、⑷助成率10/10 など

<区民文教委員会>

・第76回台東区中学校連合陸上競技大会について概要/⑴目的 団体行動・運動能力・技術・体力の向上とともに東京2020オリパラ会場での実施によるレガシー創出、⑵台東区教育委員会及び台東区中学校長会、⑶日時会場 令和4年9月27日9時開会、国立競技場、⑷参加者 区立中学校及び都立白鷗高等学校付属中学校の選抜選手、⑸競技 トラック競技各種、フィールド競技(走り幅跳び、走り高跳び、ジャベリックスロー)、東京2020大会レガシー創出にかかる取り組み など

<子育て・若者支援特別委員会>

・リフレッシュ等を目的としたベビーシッターによる一時預かり利用支援事業の実施について現状/コロナ禍により子育て世帯も大きな影響を受け続け保護者や子供への負担が一層増えている、利用ニーズ/アンケート結果より約7割がベビーシッター利用を希望し、内8割がリフレッシュ等を理由、概要/前提として都が認定した事業者利用料の一部を補助、目的として在宅保育者に対し子供の見守りを必要とし育児ストレスや不安・負担の軽減、対象者は区内在住の㋐日常事情や社会参加等あるいはリフレッシュなど理由とする一時的保育を必要とする方、もしくは㋑ベビーシッターを活用した共同保育を必要とする方、対象は0歳~満6歳になる年度の末日までの児童、金額は7時~22時までは1時間あたり2,500円助成、22時~翌7時までは1時間あたり3,500円助成、⑸年度上限は児童一人につき144時間、多胎児は一人につき288時間、実施期間令和4年7月~令和7年3月 など

<環境・安全安心特別委員会>

・首都直下地震等による新たな被害想定について東京都の想定/令和4年5月25日新たな被害想定発表、都心南部直下地震(震度6強以上区部約6割、建物被害194,431棟、死者6,148人試算)や大正関東地震等4タイプ分析、平成24年前回より建物被害や死者数ともに約36%減、台東区の想定/都心南部直下地震※冬・夕方・風速8m/s想定(前回、増減率)、建物被害2,510棟(9,417棟、△73.3%)、死者数106人(482人、△78.0%)、負傷者数1,862人(5,548人、△66.4%)、要配慮者死者数50人(183人、△72.7%)、避難者ピーク数65,468人(78,114人、△16.2%)帰宅困難者数108,428人(112,757人△3.8%)、閉じ込め可能性のあるエレベーター数1,419台(481台、195.0%)、自力脱出困難者数707人(3,023人、△76.6%)、災害廃棄物72万t(184万t、60.9%)、電力停電率21.5%(52.3%、△58.9%)、通信不通立1.4%(7.3%、△80.8%)、上水道断水率46.6%(61.1%、△23.7%)、下水道管きょ被害率4.6%(31.7%、△85.5%)、ガス供給停止率0.0%(88.7~100.0%、△100%)、今後/8月以降地域防災計画修正に向けた検討委員会・幹事会開催 など

<文化・観光特別委員会>

・障害者アーツについて概要/誰もが文化・芸術活動を楽しめるよう障害者の文化・芸術への参画支援とともに障害への理解促進を図る、3年度実績/⑴ワークショップ①内容は区内障害者施設に美術講師を派遣し絵画実技講座開催、②参加者数9施設100名、③期間は令和3年9月23日~12月15日、⑵障害者作品展「森の中の展覧会」①内容はワークショップでの制作作品や公募作品の展示会開催、②会場は上野の森美術館、③作品数141点、④入場者数1,297名、⑤期間は令和4年3月3日~7日、令和4年度取組み/⑴ワークショップ①期間9月~12月、②回数のべ10回程度、⑵障害者作品展「森の中の展覧会」①会場「上野の森美術館」②期間 令和5年3月8日~12日、③表彰式3月12日11時予定、④応募資格 区内在住・在勤・在学で各手帳交付を受けている方等 など

<交通対策・地区整備特別委員会>

令和3年度駐車場の利用実績について雷門地下駐車場(令和2年度)/①自動車延べ利用台数134,523台(120,879台)、利用率31.0%(26.3%)、月別定期利用台数合計615台(509台)、②自動二輪車延べ利用台数7,504台(6,802台)、利用率47.8%(39.9%)、③総収支56,881,935円(38,162,932円)、上野中央通り地下駐車場(令和2年度)/①自動車延べ利用台数106,360台(98,125台)、利用率13.8%(13.6%)、月別定期利用台数合計446台(412台)、②総収支△10,388,801円(△17,102,446円)など

令和4年第2回定例会 台東区議会ホームページ (taito.lg.jp)

#台東区 #支えあい #いのちを守る #公明党 #コロナに負けない