活動記録

2025/10/30 第3回定例会が開催されました

第3回定例会が開催されましたので主な内容をご報告させて頂きます。 企画総務委員会では「区民生活応援事業の実施について」ほか、保健福祉委員会では「高齢者スマートフォン購入費助成事業について」ほか、区民文教委員会では「台東リバーサイドスポーツセンター陸上競技場の整備について」ほかなど

>>続きを見る

2025/7/31 7月例月常任委員会のご報告致します

大変遅くなりましたが7月度例月常任委員会で報告審議されました主な内容につきまして報告させて頂きます。 主な審議案件は企画総務委員会「さかもと朝顔広場における取組について」ほか、区民文教委員会「教員保育施設の大規模改修等工事について」ほか、保健福祉委員会「台東区患者の声相談窓口業務の拡充

>>続きを見る

2025/7/10 第2回定例会会議結果

大変遅くなりましたが第2回定例会(6月2日~25日)会議結果につきご報告させて頂きます。主な審議案件は産業建設委員会「親子花火広場の試行について」ほか、保健福祉委員会「令和7年度以降の新型コロナワクチン定期接種の自己負担額について」ほか、環境・安全安心特別委員会「災害時における協定の締結につ

>>続きを見る

2025/6/1 たいとう議会5月度例月常任委員会

5月度例月常任委員会で報告審議されました主な内容につきまして報告させて頂きます。主な審議案件は「令和6年度台東区指定管理者施設管理評価の結果について」ほか企画総務委員会、「新しい時代の学校創りに関する取組状況について」ほか区民文教委員会、「令和7年度の公園整備等工事について」ほか産業建設委員

>>続きを見る

2025/5/4 4月度例月常任委員会が開催されました

4月度例月常任委員会で報告審議されました主な内容につきまして報告させて頂きます。主な審議案件は「について」ほか企画総務委員会、「氏名の振り仮名法制化における届出の実施について」「五館文学めぐり~荒川・台東・北・文京 四区をつなぐ文学館の旅~の実施について」ほか区民文教委員会等 ☟詳しく

>>続きを見る

2025/4/5 第1回定例会が開催されました

第1回定例会が開催されましたので各委員会の審議内容をご報告させて頂きます。 主な審議案件は企画総務委員会「入札・契約制度の見直しについて」ほか、保健福祉委員会「認知症検診の実施について」「健康管理アプリの導入について」ほか、区民文教委員会「『おくやみコーナー』の実施及び『おくやみハンド

>>続きを見る

2025/3/27 第一回定例会 予算特別委員会 総括質問

3月19日第一回定例会予算特別委員会総括質問に中沢区議とともに立たせて頂きました。 私の質問は、避難行動要支援者対策の推進、総合防災訓練について、今後の自転車施策全般について、旧東京北部小包集中局跡地活用について、の4件 質問させて頂き、それぞれ前向きな答弁を頂きました。 引き続

>>続きを見る

2024/12/19 第4回定例会が開催されました

第4回定例会が開催されましたので各委員会の審議内容をご報告させて頂きます。主な審議案件は産業建設委員会「旧東京北部小包集中局跡地の活用検討について」ほか、保健福祉委員会「『かがやき長寿ひろば入谷』モデル事業の検証結果について」「(仮称)特別養護老人ホーム竜泉について」ほか、区民文教委員会「台

>>続きを見る

2024/12/4 令和6年第4回定例会にて一般質問

昨日12月3日 令和6年第4回定例会にて一般質問させていただきました。⑴認知症施策について①今後の認知症施策の進め方、②認知症サポーターによるチームオレンジの進め方、③ケア技法ユマニチュードの広め方、⑵フレイル予防について①ヒアリングフレイルチェックを含めたフレイル健診を区内に、②フレイルサ

>>続きを見る

2024/11/4 第3回定例会が開催されました

大変遅くなりましたが第3回定例会が開催されましたので主な内容をご報告させて頂きます。 産業建設委員会では「上野地区まちづくりにおけるウォーカブル推進について」ほか、保健福祉委員会では「令和6年度 新型コロナワクチン接種の自己負担額の変更について」ほか、区民文教委員会では「お知らせメール

>>続きを見る