三ノ輪駅大関横丁交差点、入谷駅言問通り交差点、西浅草3丁目交差点、寿4丁目交差点にて台東区議会公明党区議団5名で新春街頭演説会を開催しました予算要望や防災対策などの区政報告と共に本年の区議会選挙公認報告もさせて頂きました区民の皆様のため働きます本年も何卒よろしくお願い申し上げます!!!
>>続きを見る
11月26日(月)から12月19日(水)の間、第4回定例会が開催されました。おもな審議案件は企画総務委員会「区有施設におけるブロック塀等の対応状況について」ほか、保健福祉委員会「骨髄移植後等におけるワクチン再接種の費用助成について」(この費用助成につきましては小坂副幹事長が質問し実現となりま
>>続きを見る
11月19日公明党東京都本部機関紙購読推進委員会が党本部にて開催されました。公明新聞はお陰様で創刊56年目を迎えております。政治、経済、文化はじめ、暮らしや生活など多彩で役立つ情報満載です!
https://www.komei.or.jp/news/detail/20180402_27
>>続きを見る
9月10月と第3回定例会並びに決算委員会が開催されました。おもな審議案件は企画総務委員会「基本構想等の策定について」ほか、保健福祉委員会「生活保護基準の改定について」ほか、環境安全安心特別委員会「客引き行為等防止対策の現状について」ほか等。
☟主な審議内容をご報告させて頂きます☺
>>続きを見る
10月19日決算特別委員会にて総括質問を行いました。
1. 防災対策の充実について
次の3点について、区長の所見を伺う。
① 水害時の避難について、区民に対する意向調査の実施や自治体間の相互協定の拡充、避難施設の有効活用など様々な検討を行い、避難計画の充実を図るべきと考えるが、どうか。
>>続きを見る
上野恩賜公園噴水広場付近で竹町・東上野地区を中心に台東区総合防災訓練が行われております。
シェイクアウト訓練も行われました。
〈3つの安全行動〉
(1)まず低く(2)頭を守り(3)動かない
を行ってください。1分経過しましたら訓練終了です。
各ブースでは体験や発災時
>>続きを見る
本日、平成29年度決算特別委員会総括質問が行われ公明会派は小菅幹事長、小坂副幹事長と共に私寺田あきらも質問させて頂きました!水害対策(避難施設、要支援者名簿取り扱い、ハザードマップ)、生活習慣病対策(健康増進センター実施体制強化、センターPR)、認知症対策(軽度認知障害早期発見)、まちづくり
>>続きを見る
9月10日台東区議会公明党区議団として服部台東区長に平成31年度予算要望書を提出しました。重点要望(災害対策、健康施策、認知症施策)、重点提案(地域コミュニティ・共生社会・多様性社会の実現、新たな地域産業の推進、区有施設総点検)ほか八分野にわたり、平成31年度予算編成が「区民目線、生活者視点
>>続きを見る