6月9日第2回定例会におきまして会派を代表して大きく4題、一般質問をさせていただきました。質問と区長答弁の主な要旨です。※6月26日、27日J:COM台東(11ch)13~17時(約1時45分~公明寺田)放送予定。
【1新たな方針について】感染症と闘いながら、目指すべき本区の未来社会へ
>>続きを見る
台東区議会公明党区議団として、緊急事態宣言の延長に伴い、区民の皆さまの仕事、学校、生活を守るため、特別定額給付金、雇用調整助成金、長期化する学校休校への対応など7項目について要望書を提出しました。
>>続きを見る
東京都は協力金の対象外業種向けとして自主的に休業する理美容業者を対象に新たな給付金制度を創設しました。1件につき150,000円(2店舗以上30万円)、期間は4月30日~5月6日まで、受付開始は5月7日より、申し込み期間は5月7~ら6月15日予定です。
社会生活に必要業種としてこれまで
>>続きを見る
昨日様々な今後予定されている緊急経済対策につき粗方の詳細やお問い合わせ先など区HPに掲載になりました。①特別定額給付金(仮称)一人当たり10万円給付 ②子育て世帯への臨時特別給付金 対象児童一人当たり1万円給付 ③持続化給付金(仮称)大きな影響ある事業者に中小企業200万円、個人事業主100
>>続きを見る
飲食店の方からの提案要望を行政に届け実現しました。
新型コロナウイルス感染拡大に伴う外出自粛の影響で売り上げが激減している飲食店を応援するため、台東区公式観光サイト「TAITOおでかけナビ」でテイクアウトやデリバリーを実施している区内飲食店を紹介します。
登録をご希望の方は
店舗情報登録用
>>続きを見る