活動記録

2020/4/7 緊急事態宣言が発令となりました

4月7日東京都など医療体制が逼迫されたことなどを受け緊急事態宣言が発令となりました。期間は5月6日までです。「健康維持のための散歩や運動は認められる」ところですが外出自粛や商業施設などの営業自粛が求められます。一方、病院やスーパー、公共交通機関、金融機関など生活に必要な施設や機関は営業が認め

>>続きを見る

2020/4/5 永寿総合病院を巡り緊急対応協議

昨日4月4日台東区役所にて高木美智代衆院議員ならびに公明都議と永寿総合病院を巡り緊急対応協議を行いました。区議団より専門人材確保や入院患者ならびに妊産婦への対策支援など強力に申し入れさせていただき、情報共有や「区や都と連携」の重要性による課題解決の確認をさせていただきました。 http

>>続きを見る

2020/4/4 都庁にて小池都知事に緊急要望「地域住民の命と医療体制を守るための要望」

4月3日 都庁にて都議会公明党と連携し東京都福祉保健局長に「院内感染が疑われる永寿総合病院における新型コロナウイルス感染症拡大に伴う状態から、入院患者、病院関係者、地域住民の命と医療体制を守るための要望」を提出し小池都知事に緊急要望!3月31日には党東京都本部を通し永寿総合病院の対策について

>>続きを見る

2020/3/31 新型コロナウイルス感染拡大に関する要望を提出

台東区議会公明党です。 現在、台東区で直面している問題解決のため、皆さんから頂いたお声をまとめ、新型コロナウイルス感染拡大に対し、PCR検査キットの数量不足の改善や検査体制の早期の構築、かかりつけ妊婦さんの受け入れ病院対応、現金給付金などの要望を国並びに東京都に提出を致しました。

>>続きを見る

2020/3/23 第1回定例会並びに予算特別委員会が開催されました

2月7日から3月23日までの期間、第1回定例会並びに予算特別委員会が開催されました。主な審議案件は、企画総務委員会「新型コロナウイルス感染症への区の対応について」ほか、産業建設委員会「住宅確保要配慮者向けの入居相談窓口の開設について」ほか、区民文教委員会「令和2年度町会活性化事業の充実につい

>>続きを見る

2020/2/2 台東区民会館にて公明党結党55周年記念台東総支部「新年賀詞交歓会」

1月31日台東区民会館にて公明党結党55周年記念台東総支部「新年賀詞交歓会」を開催させて頂きました。ご多忙のところ沢山のご来賓の皆様にご出席頂きながら無事滞りなく行わせて頂き感謝申し上げます。これからも「大衆福祉の党」としての原点を貫き「大衆とともに」との立党精神に則り精進してまいります。

>>続きを見る

2020/2/2 新型コロナウイルス感染拡大防止対策へ

1月29日、公明党区議団として、服部台東区長へ緊急要望書を提出しました。 要望事項として、特に教育施設に対する周知啓発の徹底や相談窓口の設置など要望致しました。 #台東 #感染対策 #新型コロナウイルス #公明党 #緊急要望

>>続きを見る

2020/1/11 第4回定例会が開催されました(2019年11月12月)

大変遅くなりましたが第4回定例会につきご報告させて頂きます。主な審議案件は保健福祉委員会「旧竜泉中学校跡地における高齢者福祉施設等整備計画中間のまとめについて」ほか、区民文教委員会「令和2年度岩井臨海学園、日光林間学園及び中学校林間学園について」ほか、文化・観光特別委員会「下町風俗資料館リニ

>>続きを見る