第3回定例会並びに決算委員会が開催されました


9月11日~10月27日の期間、第3回定例会並びに決算委員会が開催されましたので審議内容をご報告させて頂きます。

主な審議案件は企画総務委員会「台東区妊婦等応援特別給付金について」ほか、保健福祉委員会「松が谷福祉会館整備場所の変更について」ほか、産業建設委員会「新しい日常取組店舗応援事業の拡充について」ほか、区民文教委員会「幼稚園・小学校・中学校における新型コロナウイルス感染症に関する取組みについて」ほか等

☟審議内容はこちらをご覧下さい

<決議内容>

企画総務委員会

・令和2年度事業の見直しについて:概要/経緯)感染拡大防止や区財政収支の影響を踏まえ今後実施の事業の必要な見直しの実施、考え方)事業実施の重要性や緊急性の観点、新たな日常に対応した事業手法や実施時期、人員体制の妥当性を重視、結果/対象1,104事業、中止(隅田川花火大会、消費生活展等)62、縮小(おもてなしの人づくり等)326、実施669、拡大47、今後/手法や実施時期などを精査し令和3年度当初予算に反映、現行行政計画につき見直しを踏まえ令和3年計画事業の一部改定を行う

・台東区妊婦等応援特別給付金について:概要/趣旨)特別定額給付金基準日の胎児も感染症の影響を受けられた一員として妊婦に対し区独自支給を行う、対象)基準日に妊婦等、給付)胎児一人に10万円、1,700人予定、今後/10月末申請書発送、11月中旬振込開始、申請期間11月1日~令和3年2月28日 など

産業建設委員会

・新しい日常取組店舗応援事業の拡充について:趣旨/台東食品衛生協会を通じて感染症予防の知識・技能習得の普及・啓発を図り、区内飲食店等の安全安心を高め、集客・販売の向上をアピール、内容/新しい日常取組推進員)協会加盟団体より推薦者を対象、推進員感染予防講習会を受講、区が認定、活動として予防施策の普及・啓発ならびに取組状況の確認、アドバイスや予防グッズ等の配布、活動支援の補助金)推進員所属団体を対象、予防啓発物品等の購入費、1団体20万円(補助率10/10)まで、スケジュール/10月推薦依頼、11月4日講習会・認定、12月~R3年3月補助金交付申請

・台東区経営持続化特別資金の実施期間の延長について理由/新型コロナウイルス感染症の収束が見通せない中、引き続き資金繰りを支援し経営の安定を図る、受付期間10月1日~令和3年3月31日、概要/融資限度500万円以内、貸付期間8年以内、貸付金利2.0%以内➔本人負担なし、受付場所/中小企業振興センター など

保健福祉委員会

・松が谷福祉会館整備場所の変更について:内容/現敷地改築を改め、旧上野忍岡高校跡地(北上野)に移転新築、理由/障害サービス機能の充実と相談や発達障害児支援の強化、並びに利用者に使いやすい施設整備、スケジュール/令和3年第1回定例会にて施設概要報告

・生活保護の現況について:令和2年6月現在7,740世帯8,317人(対前年18人増) 保護率3.96%下降傾向、令和元年度申請件数1,187件、保護廃止理由で就労4番目119件(全体の9.8%)

・在宅要介護者等受入体制整備について(第5回補正予算):目的/在宅高齢者及び障害者等を介護する家族等が感染症に罹患した場合に安心して療養に専念できる環境整備、内容/自宅へヘルパー派遣6日間、PCR検査(任意)、施設にて要介護高齢者及び障害者の受入れ8日間、10月以降事業開始 など

区民文教委員会

・幼稚園・小学校・中学校における新型コロナウイルス感染症に関する取組みについて:陽性者発生対応/小中学校児童、生徒、教員の発生⇒行動履歴等より臨時休校やPCR検査、健康観察の実施、ガイドラインに基づいた各学校園の取組み/ガイドライン改訂、小6移動教室代替行事(日帰り等)の実施、感染症対策の上で行事等や公開、説明会の実施、中3修学旅行の中止や代替検討、教育委員会/感染症対策備品拡充、臨時休業中の家庭学習資料作成、小中学校トイレ内手洗い自動水洗化改修、小学校に人体表面温度測定カメラ設置、学校開放/10月より校庭利用再開、体育館等再開へ準備(11月予定)

・児童生徒の通学経路における点検の実施結果について:概要/昨年5月大津市の園児ら集団移動中の痛ましい交通事故を受け、児童生徒の通学経路の交通安全のため点検、2月18日~3月17日実施、警察署・学校担当者・交通対策課・土木課・学務課参加、内容/危険箇所の抽出、合同点検での対策検討、対策案作成、対策実施、結果/抽出76箇所、点検25箇所、対策32箇所、対策済32箇所(標識や看板設置ほか)、今後/各学校へ通知、注意喚起等の実施 など

子育て支援特別委員会

・新成人を祝う会について:民法改正に伴う「新成人を祝う会」の実施年齢/現状)H30年度民法改正により成年年齢が令和4年度より18歳になり祝う会の開催につき検討、実施年齢)改正後も20歳でないと認められない日常の権利や法的にも重要な節目、社会通念、受験時期を避け参加しやすい時期、実行委員会の準備体制等を考慮し、20歳とする、区民意識調査)52%が20歳が良い、他区等)大半が20歳(三重伊賀市のみ18歳)、全国調査でも74%が20歳、令和3年開催内容/実施案)区はじめ国や都の感染症対策ガイドラインを遵守し①浅草公会堂にて令和3年1月11日(月・祝)第1回10時30分~、第2回14時~(正味1時間)開催、②対象約1,380人第1回浅草、桜橋、駒形中卒業生や浅草郵便局管内(111-)区立中卒業以外の方(想定380人)、第2回御徒町台東、柏葉、上野中卒業生や上野郵便局管内(110-)区立中卒業以外の方(想定410人)

・台東区要保護児童の状況について:新規相談/新規養護(虐待、養育困難)相談数28年969(328※新規要保護児童)人29年1084(390)人1226(340)人30年1226(340)人R元年1148(353)人、要保護児童/28年460人(継続者+新規-修了)29年430人30年428人R元年436人

・令和元年度ゆりかご・たいとう、産後ケア及び乳児家庭全戸訪問の実施結果について:状況⑴ゆりかご・たいとう(妊娠期から子育て期にわたる切れ目のない支援体制の強化、孤立や幼児虐待予防)29年妊娠届出1990人、面接数1583人、要支援(保健師、子家セン、要支援児童ネットワーク対応)157人9.9%、30年1944人、1678人、187人11.1%、R元年2015人、1639人、198人12.1%、⑵産後ケア(出産後約4ヵ月未満母子ケア)※29年7月開始29年宿泊型サービス36人、乳房ケア195人、30年91人、322人、R元年109人、323人、⑶乳児家庭全戸訪問(出産後約4ヵ月未満家庭訪問)29年対象数1672人、訪問実数1608人、要支援555人34.5%、30年1635人、1570人、486人30.9%、R元年1655人、1495人、646人43.2%

・小規模保育施設の開設について:(仮称)ベベ・ア・パリ保育園 台東、場所/台東3-34-5島田ビル1階、2021年4月開設、定員16名(1歳児8人、2歳児8人)、運営事業者/株式会社fesパートナーズ

・未就学児の移動経路における点検の実施結果について:概要/昨年5月大津市の園児ら集団移動中の痛ましい交通事故を受け、未就学児集団移動経路等の交通安全の観点による関係機関合同点検を実施、対象施設(公私立)/幼稚園、認定こども園、認可保育所、内容/⑴施設による危険箇所の抽出(6~8月)、⑵道路管理者や地元警察署等合同点検のうえ対策を検討(9月)、結果/点検箇所125箇所、対策箇所44箇所、未箇所は①危険解消見込②対策済か見込③対策として見守り等 など

環境安全安心特別委員会

・災害時における電力復旧に係る連携に関する基本協定の締結について:機関/台東区、東京電力パワーグリッド(株)上野支社、連携・協力内容/①相互連絡体制の確立②重要施設(停電復旧、電源車派遣等)リストの共有③災害情報の共有④電力復旧等のための障害物除去相互連携⑤所有施設や駐車場の相互利用、10月締結予定

・公衆喫煙環境の整備について:感染症拡大防止対策/①密集・密接防止のため区画整理や定員設定、②利用者の意識啓発の推進、③未改善喫煙所につき一時的な閉鎖、④国道歩道上の対策困難所につき移設や廃止も検討、条例の改正/改正健康増進法等全面施行に伴い屋外での喫煙やポイ捨て増加が懸念される中、区の「・・ポイ捨て行為の防止に関する条例」を改正し環境美化の促進を図る、内容)終日歩行喫煙の禁止、午前7時~9時まで区内公衆喫煙所を除き喫煙禁止、令和3年4月改正施行 など

文化・観光特別委員会

・「江戸まちたいとう芸楽祭」の第2回開催結果及び第3回の開催について:概要/目的)本区の芸能や伝統文化を支援し、区民や来街者が気軽に触れる機会を充実させ継承や発展を目指す、結果)夏の陣(R元.8.18~10.26)は上野恩賜公園にてオープニングとして漫才や尺八演奏と共に映画上映「ボヘミアン・ラブソディ」(7,840人来場)はじめ12イベント開催(延11,979人来場)、冬の陣(R2.1.9~2.15)は旧東京音楽学校奏楽堂にて音楽朗読劇会はじめ8イベント開催(延4,078人来場)、第3回概要/実施方法)感染症拡大防止のため無観客、映像配信、配信期間)11月~R3年3月、内容)おうちで楽しむ落語など4イベント

・上野の山文化ゾーンフェスティバルについて:文化・芸術の上野の山の魅力のPR事業、R元年度実績/9~11月28施設にて展示、講演、コンサート等開催、状況/講演会10施設20講演1,689名参加、寛永寺では上野公園めぐり2回34名参加、特別公開1回78名参加、令和2年度予定/9~11月28施設にて同様に開催、PR/広報たいとう8/20、9/5号ほか、令和2年度予定/感染症影響により共同イベントの実施は見送りオンラインコンテンツやパンフレットによる情報発信 など

交通対策・地区整備特別委員会

・浅草橋駅周辺まちづくり検討結果について:経緯と趣旨/平成30年度「浅草橋駅周辺まちづくり基礎調査」実施し、令和元年度「浅草橋駅周辺まちづくり検討」実施の上方向性を具現化、結果内容/アンケート・ヒアリング結果)課題①駅周辺の拠点性②賑わい③住環境④防災性※周辺住民・事業者・来街者対象、方向性(案))①駅周辺における更なる拠点性の向上②回遊性高めるにぎわいの創出③魅力的な生活・住環境の形成④安全・安心に生活・回遊できる防災機能の充実、今後の進め方/鉄道事業者等関係機関との協議を継続しつつ、まちづくりの勉強会等を通じ機運醸成を図りながら、区民や事業者等の多様な主体によるまちづくりを推進 など

https://www.city.taito.lg.jp/index/kugikai/honkaigi/reiwa2/2020teirei3/index.html

#台東区 #区議会公明党 #支え合い #いのちを守る